本記事ではペンギンハイウェイの評判とその理由、楽しむコツを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成しましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
話題のペンギンハイウェイを見たけど、個人的にはイマイチ…。私の感性ってズレてるの?
と不安な人はぜひ参考にしてください。
ではさっそく見ていきましょう。
ペンギンハイウェイはつまらない?面白い?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。

項目 | 票数 |
---|---|
すごくつまらないと思う | 1 |
少しつまらないと思う・期待したほどではない | 3 |
ふつう・どちらとも言えない | 1 |
面白い・期待した以上だった | 3 |
最高・すごく面白かった | 1 |
読者アンケートの結果を踏まえると以下の通り。
\平均評価/
\レビュー/
\絶賛募集中/
あなたの意見をお聞かせ下さい
では続いて、
- つまらないと思う人
- 面白いと思う人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
ペンギンハイウェイがつまらないと思う人の理由・コメント・評判
まずはペンギンハイウェイをつまらないと答えた人の理由からです。
内容がよく理解できませんでした。なんでペンギ我慢街中に次々現れたのか、全くわからず疑問ばかりが残りました。(30代女性・映画)
小説では主人公のアオヤマくん視点で、日記のように語られているのだが、それが少し単調に感じることが多い。
題材はファンタジー要素があり面白い。一方で普段の生活を語る文調は一辺倒な感じがしたので、そこも子どもらしい発想が見えてくればと思ったが、実際は感じられなかったのは残念。(30代女性・小説)
小説全体で何が伝えたいのかがわからなかったから。物語の盛り上がり部分がどこかも理解できなかったから。(20代女性・小説)
ファンタジーとリアルの融合、ペンギン、海、お姉さんの設定といいやけに凝っていますが、お姉さんを通して主人公の成長を描くのにそういった設定はどこか冗長に思えました。
もっとシンプルな設定で主人公の成長を描いたほうが自分の好みだったからです。(30代男性・映画)
ペンギンハイウェイが普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いて、どちらとも言えないと答えた人のコメントです。
ペンギンハイウェイが面白いと思う人の理由・コメント・評判
続いて、面白いと感じた人のコメントです。
ペンギンハイウェイがつまらないと感じる理由!面白くないのはなぜ?
この項では、ペンギンハイウェイがつまらないと感じる理由を紹介します。
つまらない理由・注意点に関するコメントをもっと見る
ペンギンハイウェイの面白い点は?楽しむためのコツを紹介
続いて、ペンギンハイウェイを楽しむためのコツを紹介します。
作品を楽しむためのコツに関するコメントをもっと見る
ペンギンハイウェイと似ている作品のおすすめ
最後にペンギンハイウェイの代わりになる、似た作品・おすすめの作品を紹介します。
近いジャンルの作品と比較してみたい人はぜひ参考にしてください。
雨を告げる漂流団地
まずは雨を告げる漂流団地です。
SFファンタジーだが、冒険感がある。表題作品とは違い、ドキドキ感やハラハラ感もあるので話に飽きがこない。
すみっこぐらし
続いてはすみっこぐらしです。
子供たちが楽しくみれて、また感動とするし綺麗な心、童心に戻れるため楽しく見れました。
太陽の塔
続いては太陽の塔です。
同じ著者のSF作品です。少し複雑で、小難しく感じることもありますが、ペンギン・ハイウェイを最後まで読めるならおすすめです。こちらは実際にある京都の街が舞台で、主人公も大学生でかなり違いがありますが、日常の中に少し不思議な要素があるという雰囲気を味わいたい人におすすめです。
西の魔女が死んだ
続いては西の魔女が死んだです。
こちらはファンタジーではないが、西の魔女と称される主人公の祖母によって、魔法のような生活を送るという物語。身の回りに起こる出来事に向かって行く主人公の姿は、こちらの作品のほうが学生ならではの繊細さが出ていて、おもしろい。
スタンド・バイ・ミー
続いてはスタンド・バイ・ミー です。
子供の成長という意味で延長線上にある物語です。文学っぽさも表題作品より強いし、女衒的にも名作でもあるのでおすすめです。
まとめ
本記事ではペンギンハイウェイの評判と理由、楽しむためのコツ、それから似た作品を紹介しました。
ペンギンハイウェイに対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな作品の「つまらない? 面白い?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント